2004年6月18日 新潟日報

新潟日報

白鳥十三個展(20日まで、新潟市美術館市民ギャラリー)

白鳥さんは一九四九年新潟市生まれ、東京・渋谷区在住の洋画家。正三角形変形4号から60号までの油彩はじめ、グワッシュ、アクリルなど水彩作品、イラストも含めた六十点余りを展示する。作品群は静かで端正な雰囲気の写実的絵画で、風景あり花あり、室内静物ありだが、いずれも的確なデッサン、緻密で巧みな筆さばき、堅実な構成が、見る者に安らぎをもたらす。

特徴的なのは、光を受けた対象、あるいは光が透過した空気を、どんな色彩に捉え、それをキャンバスの二次元平面にどう表現するかに、白鳥さんの最大の創造的努力が払われているのではないか、ということだ。色彩と形態の、微妙で均整のとれた調和・・・それは、白鳥さん生得の感性による内面の色であり、(魂の色)なのだろう。

新潟日報

白鳥十三個展(20日まで、新潟市美術館市民ギャラリー)

白鳥さんは一九四九年新潟市生まれ、東京・渋谷区在住の洋画家。正三角形変形4号から60号までの油彩はじめ、グワッシュ、アクリルなど水彩作品、イラストも含めた六十点余りを展示する。作品群は静かで端正な雰囲気の写実的絵画で、風景あり花あり、室内静物ありだが、いずれも的確なデッサン、緻密で巧みな筆さばき、堅実な構成が、見る者に安らぎをもたらす。

特徴的なのは、光を受けた対象、あるいは光が透過した空気を、どんな色彩に捉え、それをキャンバスの二次元平面にどう表現するかに、白鳥さんの最大の創造的努力が払われているのではないか、ということだ。色彩と形態の、微妙で均整のとれた調和・・・それは、白鳥さん生得の感性による内面の色であり、(魂の色)なのだろう。

夕映えのあかねに色付く木立の微妙な色相の変化が美しい「夕暮れの山堂」(F10号)=写真=がまず目を引く。それに、空と雲、水面と山野を緑の諧調で統一した「湖映」「緑陰」「牧場」も。

水彩画は「残雪」で、白雪と赤い朽ち葉に木立の影が印象的。林の奥は多彩な陰影と木の間の空が快い。

細やかなマチエールは日本画的だ。主題面でも錦鯉二匹が泳ぐ「水天」や、背景を一色に抑えた「蓮花」などに和風様式美があるが、過剰に及ばぬことが望まれる。

また、「花摘み」の豪華なロココ様式額装、だ円額装の作品は、描き込みとともに俗気が過ぎるように思われる。 (鈴木清一)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です